この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

びぃめ~る94号発行!&ホームページも更新しました!

2013年10月04日


びぃめ~る94号、特集は「こだわり博物館」。



そこならではのモノがある、ココならではのオンリーワンができる!
そんな滋賀県内の博物館や展示をご紹介しています。




人気の「近江富士通信」では、ひと足お先に秋の紅葉情報、
10月&11月の県内フリーマーケット情報におススメイベント情報、
プレゼントもてんこ盛り♪

お近くの設置先で無料でゲットしていただける他、びぃめ~るホームページ からもダウンロードできます。

秋のお出かけの参考にしてくださいね^^
  


「森の手作り市」11/10開催!出店者も募集中!

2013年09月27日

「森の手作り市」がこの秋、復活します! 





そのころ、三上山(近江富士)のふもと近江富士花緑公園は、紅葉が真っ盛り!
美しい秋の森を散策しながら、こだわりの手作りの数々をゆっくり楽しんでください^^
ただいま、出店者も募集中です、お問合せはお気軽にどうぞ♪

森の手作り市
日 時: 2013年11/10(日) 10:00~15:00 ※駐車無料。小雨決行、荒天中止
場 所: 近江富士花緑公園 植物園内 森のBe-cafe周辺 (滋賀県野洲市北桜978-96)
問合せ: 森のBe-cafe (10:00~17:00月休(祝日の場合翌日)
      077-514-7932 moricafe-ikeda@bmail.gr.jp 
      ※gmailとyahooアドレスからは info@bmail.sakura.ne.jp

◆出店要項◆

区 画: 2.5mx2.5m
出 店: 手作り品のみ ※食品は許可証をご提示ください。業販・キャラ品等不可。詳細はお問合わせください。
出店料: 1500円
出店申込: 
住所、氏名、電話番号、携帯電話番号(メールアドレス)、出店品目(具体的に)、お越しいただく車種&ナンバー
を明記し、ハガキ・メール・FAXのいずれかでお申込み下さい。
応募先: FAX  077-514-7932  メール moricafe-ikeda@bmail.gr.jp  ※gmailとyahooアドレスからは info@bmail.sakura.ne.jp
      〒520-2321野洲市北桜978-96 「森のBe-cafe 手作り市受付」係
応募締切: 10/20 (消印有効) ※応募多数の場合は抽選とさせていただきます。 

以降の詳細・変更等は下記WEBにて更新していきますので、こちらもチェックしてください。
    びぃめ~るHP
ブログ「Be-cafeな日々」 
    ツイッター、フェイスブック → 「森のBe-cafe」で検索
  


Posted by びぃめ~る企画室 at 10:43Comments(0)びぃめ~るからのお知らせ

プレゼント情報更新しました

2013年09月04日

セミの合唱から、リーンリーンと虫の音へ。
季節は秋に向かっているんですね~

さて、そんな芸術の秋に楽しみたい、コンサートやアート展覧会情報が続々と入ってきています。


ミュージカル「セロ弾きのゴーシュ」@ルッチプラザ


「ポップの目~アーティストたちは現代文化に何を見たか」展@滋賀県立近代美術館


小さなお子さんとご一緒に家族そろって楽しめるものもあるので、
ぜひ、イベント情報検索エンジン「びぃさ~ち」 でチェックしてみてくださいね♪
毎週末に更新しています

そして・・・プレゼント情報も更新!

びぃめ~るHPトップのバナー「アンケート&プレゼント」欄から、どしどしご応募ください!



  


Posted by びぃめ~る企画室 at 10:25Comments(0)びぃめ~るからのお知らせ

びぃめ~る93号発行!

2013年07月30日

びぃめ~る最新号93号が印刷からあがってきたので、昨日と今日は配布作業。



都合のつくメンバーが、都合のいい時間帯に事務所に来て手伝うスタイルは、創刊以来、変わりません。
変わったのは…子ども達がデカくなったこと!

赤ん坊だったコが母親より背が高くなり、すっかりおやじ風になってるとか、べんきょーせんで困ってるとか(笑) 
普段はメールでやりとりしていますが、こうやって顔を合わせておしゃべりしながらの作業は、やっぱり楽しいー♪ 

数か月ぶりに顔を合わせる、なんてこともあるのだけど、フェイスブックで繋がってると親しみやすさも。 
近況報告も兼ねて、手を動かながら、口も動く動く。。。^^ゞ

びぃめ~る93号、特集は「夏の手作り体験」情報、近江富士通信、
「この人に会いたい」では、ウワサの本『くじらハラッパの向こうに』を出版した、自主保育サークル「くじらハラッパ」の、綾牧生さん北岡七夏さん冨塚麻央さんにお話を聞いています。




発達障害についてのコラム「ままぶっく」再開、
もちろん、いつものようにフリマなどイベント情報や、読者プレゼントもありますよー
図書館やホール、協賛店など500か所で無料配布、ぜひ手にとってご覧くださいね!

お近くの設置場所は HPの設置先リストでチェック!    


「夏休み親子体験教室」今年も開催!

2013年07月11日

昨年に続いて「夏休み親子体験教室」を今年も開催します!\^0^/



森のログハウスで、ゆったりリゾート気分を味わいながら、夏休みの工作や自由研究を仕上げちゃいませんか?
料金にはすべて、カフェで利用できる500円分金券がついています。
少人数制のアットホームな雰囲気で、講師がやさしく楽しく教えてくれるので、初心者でも安心。
親子とありますが、もちろん大人やおひとりでのご参加も大歓迎!
近江富士花緑公園には緑の木陰の散策路や、子ども向け遊具コーナーもあり、大人も子どもも楽しめます♪

くわしくは びぃめ~るHP「最新のお知らせ」 でチェックしてね!


[場所] 077-514-7932 森のBe-Cafe (野洲市北桜978-96 滋賀県立近江富士花緑公園内)
※お問合せ・予約(一部のみ)は各講師までお願いいたします
 


◆Be-Cafe夏休み親子体験教室「ちくちくシャドーキルト」

[日]8/1(木)・8/20(火)10:00~15:00
[¥]親子セット3500・おひとり2500(カフェ利用券500円分付)
[問]090-4305-5585 fukudamotoco@yahoo.co.jp  (M's Hwaiianquilts 福田元子)
※所要時間1時間~2時間、予約優先・受付随時



◆Be-Cafe夏休み親子体験教室「ソーダみたいな羊毛のコースター(水フェルト)」
[日]8/2(金)10:00~15:00
[¥]コースター1枚1500・追加1枚500(カフェ利用券500円分付)
[問]090-9047-3372 foret_2009@yahoo.co.jp  (あとりえ*Fore`t きたがわゆみこ)
※所要時間1時間~1.5時間、予約優先・受付随時



◆Be-Cafe夏休み親子体験教室「かわいくデコってみようキーホルダーとチョコミラー」

[日]8/2(金)・8/15(木)10:00~15:00
[¥]チョコカップ1000・チョコミラー1300(カフェ利用券500円分付)
[問]090-8201-7446 beads@cat-tail.info  (Cat-Tail 西村茂美)
※所要時間15分~30分、予約優先・受付随時



◆Be-Cafe夏休み親子体験教室「ハワイアンリボンレイストラップを作ってみよう」
[日]8/2(金)・8/15(木)10:00~15:00
[¥]1500(カフェ利用券500円分付)
[問]090-8201-7446 beads@cat-tail.info  (Cat-Tail 西村茂美)
※所要時間30分~1.5時間、予約優先・受付随時



◆Be-Cafe夏休み親子体験教室「親子でパンを作ってみよう」

[日]8/16(金)10:30・13:30
[¥]親子1組2000(カフェ利用券500円分付)
[問]077-514-7932 (森のBe-cafe 筒井和恵)
※所要時間2時間、予約のみ、1回につき3組まで




◆Be-Cafe夏休み親子体験教室「キッズのかわいい髪飾り~カチューシャかゴムリボンを制作~」

[日]8/21(水)10:00~15:00
[¥]カチューシャ1500・ゴムリボン1500(カフェ利用券500円分付)
[問]077-534-8991 (Beads Dolce あべともこ)
※所要時間1時間~1.5時間、予約優先・受付随時



◆Be-Cafe夏休み親子体験教室「アーティフィシャルフラワー(造花)でアレンジメントとかごバッグ」

[日]8/29(木)・8/30(金)10:00~15:00
[¥]アレンジメント2000・かごバッグ2500(カフェ利用券500円分付)
[問]090-1641-3541 ginkona0331@lion.ocn.ne.jp  (ginkona 上籠 和)
※所要時間1時間~2時間、予約優先・受付随時