近江富士な地域記者養成講座を開催します

びぃめ~る企画室

2013年01月30日 10:07

せっかくがんばっている自分たちの活動、もっと広く知ってもらいたい・・・
そんなときに欠かせないのが「情報発信」!

この講座では、市民活動をずっと追い続けてこられた情報誌つくりと写真のプロのおふたりが、取材、編集、写真など情報誌の作りかたについて、プロの知識をわかりやすく伝授くださいます!
年度末が近づき、「広報誌や会報づくりが大変・・・」そんなお悩みの方や、これから情報発信をしてみたい、そんな方にもぴったり。
お気軽にお問合せください♪ 


「ずいき祭り」(野洲市内) 撮影:辻村耕司さん

「近江富士な地域記者養成講座」 


[日時]2013年3月2日(土) 10:30~12:00&13:00~14:30 

[場所]森のBe-cafe  野洲市北桜978-96 近江富士花緑公園内

[料金]無料 ※ランチ等別途  定員10名

[問合]077-514-7955 info@bmail.gr.jp 近江富士プロジェクト協議会事務局(びぃめ~る企画室内)  

講師:

●辻村琴美さん(「M・O・H 通信」編集長)
滋賀県立大学の地域再生リーダー養成プログラム「近江環人地域再生学座」の1期生「コミュニティアーキテクト」の称号を取得。昨年「NPO法人近江環人ネットワーク」を設立、理事長に就任

●辻村 耕司さん(公益社団法人日本写真家協会会員)
「湖国再発見」をテーマに琵琶湖周辺の風景・祭礼等を撮影。
 主な出版物に「比叡山を歩く旅」(山と溪谷社)、「近江の祭りを歩く」(サンライズ出版)など。
 

近江富士プロジェクト


関連記事